みなさんは「スポーツフードアドバイザー(R)」という資格をご存じでしょうか。
その名称の示すとおり、スポーツをする人の食事に関する資格です。
資格名だけではどのようなことが実践できるのか、また、どのような場所で活躍できるのかがわかりづらいという方もいらっしゃるかもしれません。
今回は、スポーツフードアドバイザー(R)の概要とその資格を活かせる場面、資格の取得方法まで解説します。
スポーツフードアドバイザー(R)とは
アスリートの栄養管理に必要な専門知識をもつアドバイザー
スポーツフードアドバイザー(R)とは、栄養管理に必要な基礎知識を持ち、さらに身体のしくみや栄養素を理解することで、食を通じてアスリートに「勝てるカラダづくり」を提案することのできるスペシャリストです。
アスリートに必要な専門的な知識を活かし、彼らが試合で最大の力を発揮できるよう食の面から支えます。
・栄養素とエネルギーや運動の関係
・目的別の食事指導
・ライフステージ別の栄養と食事
・試合のためや種目別に合わせた食事とレシピ など
また、プロスポーツ選手だけでなく、小中学校から大学生などの学生スポーツやノンプロ選手のコンディションを把握することで、最適な食事を提案・指導する役割も担います。
一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)が認定している民間資格となります。
スポーツフードアドバイザー(R)資格が活かせる場面やメリットは?
仕事や家庭で、自身や周囲のために活かせる!
スポーツフードアドバイザー(R)は、「競技に適したカラダづくり」「怪我の防止や疲労回復」「トレーニング効果の上昇」「ベストな状態で試合に挑める食事の調整」「体力維持と減量」「強い心を作る」など、食事面からアスリートを最適なタイミングで最高の状態に導くことができる資格です。
ここでは、スポーツフードアドバイザー(R)を取得するメリットと活躍の場をご紹介します。
●アスリート本人がスキルとして活かす
アスリート本人がこの資格を有し、ケアをすることで、記録の更新を目指すことができ、勝てるカラダが作れます。
また、サポートを受ける場合にも、より理解や実践がしやすくなり、成果につながりやすくなります。
●監督やコーチが選手を支える
練習に加え、食事面から選手をサポートすることで、選手の能力を最大限に引き出し、指導者がイメージするプレーを実現しやすくなります。
●スポーツインストラクターや講師として活躍
スポーツの現場、そして登壇で、確かなスキルや知識を活かし、信頼を得て活躍することができます。
●スポーツ栄養の料理教室を開講
料理教室を開講する方は、通常の料理だけでなく、スポーツ栄養に特化した料理教室も開けるようになります。
●アスリートの家族を支える
アスリートであるパートナーや子どもをそばで支えることができます。
疲労回復や筋力の増加、持久力を高めたいなど、成長や競技に合わせて最適な食事を提供することが可能です。
スポーツフードアドバイザー(R)資格の取得方法は?
認定カリキュラム履修後、試験に合格する!学習内容を紹介!
スポーツフードアドバイザー(R)になるためには、一般社団法人 日本能力開発推進協会(JADP)が認定するカリキュラムを履修し、修了試験に合格する必要があります。
ここでは、認定校であるキャリアカレッジジャパンの通信講座「スポーツフードアドバイザー(R)養成講座」の実際の認定カリキュラムを例にあげ、その3ヶ月の学習項目と内容をご紹介します。
<1ヶ月目>栄養素と食事の基本
「栄養素の種類と役割」「栄養素別の身体組成」といった栄養素の基礎から、体内エネルギー産生のしくみやエネルギー必要量の求め方など、アドバイザーに必要な基礎知識を学びます。
その他にも、脂肪をためない体や健康で引き締まった体のつくり方、骨と筋肉の強化などの知識をここで習得します。
<2ヶ月目>期別・目的別の食事指導
ここでは、「期別による栄養と食事」に着目します。
練習期やオフ期・試合期など、期別の食事をはじめ、筋力アップや疲労回復、体脂肪を落とすといった目的別に、試合に勝つための実践的な食事スキルを身につけます。
また、すべて作るのではなくうまくコンビニを活用する方法や、メンタルトレーニングについての知識も身につけます。
<3ヶ月目>食事カルテ
競技によって必要な栄養素や筋肉の鍛え方は異なります。
それを意識しながら練習期や試合前に実際に役立つレシピを学びます。
毎月のテキスト学習後は、課題を提出して添削指導を受けます。
全カリキュラム履修後は、いよいよ資格取得のための受験です。
自身の都合にあわせ、いつでも在宅受験が可能です。
また、取得までの学習期間は標準で3ヶ月ほどですが、700日間は質問サポートなどを受けることができますので、安心して学習に取り組めるのではないでしょうか。
スポーツフードアドバイザー(R)の試験情報
受験資格 | JADP認定の全カリキュラム修了者 |
受験料 | 5,600円(税込) |
試験日程 会場 | 日程:随時 会場:在宅にて受験可能 |
出題範囲 | ・体と栄養に関する全般 ・運動とエネルギーに関する全般 ・スポーツと食事に関する全般 ・ライフステージ別の栄養と食事に関する全般 ・スポーツと水分補給 ・期別の栄養と食事に関する全般 ・スポーツ選手のメンタルケア ・食事指導(レシピ含む)に関する全般 |
合格基準 | 得点率70%以上 |
合否結果 | 協会が答案受付後、約1ヶ月で送付されます。 |
まとめ
今回は、スポーツフードアドバイザー(R)の概要や資格取得方法などを紹介しました。
カリキュラムを通じて得た知識は、アスリート本人にとっても支える側にとっても大いに役立ちます。
資料の取り寄せは無料ですので、まずは資料をご覧のうえ、資格取得を検討されてみてはいかがでしょうか。
Check!>>スポーツフードアドバイザー(R)講座はこちら【資料請求 無料】